ESP-01の使い方

ESP-01はプログラムを書き込めるWi-Fiモジュールです。これを使って魚群探知機を作ることを目標にしたいと思います。

f:id:ryuuseigo:20210220162100p:plain
ESP-01の外観

使い方

f:id:ryuuseigo:20210220215929p:plain
プログラム時の回路図

プログラム時
GPIO_0: Low
GPIO_2: High プルアップ抵抗10kΩを挟む
CH_PD: High
RSTn: High プルアップ抵抗10kΩを挟む
FTDIとESP-01のTX,RXはクロス結線であることに注意!
ESP-01は電源3.3Vをシビアに要求するそうなので、レギュレータで3.3Vにする+コンデンサをVccとGNDに並列接続(デカップリングコンデンサというらしい)しました。

通常動作時
GPIO_0: High プルアップ抵抗10kΩを挟む
GPIO_2: High プルアップ抵抗10kΩを挟む
CH_PD: High
RSTn: High プルアップ抵抗10kΩを挟む
TXD → GPIO 1番
RXD → GPIO 3番

データシートを見たのでメモ
・GPIO_0とGPIO_2はプルアップして使う。
・CH_PDはチップ有効ピン。Highで有効。
・RSTnはリセットピン。Lowでリセット。
・GPIO_0をプログラム時にLowとするとUART(非同期式シリアル通信)が有効になる。